Webまる

Webをまるっと知りつくそう!

Web
2019.02.08

WP | TwitterにURLを書くだけ簡単!ブログのタイトルと画像も一緒に投稿できる方法

ブログの新しい記事を公開したことをTwitterで紹介する場合、投稿する時にわざわざブログのURLとタイトルとアイキャッチ画像と内容をコピペするのはとっても面倒ですよね。 WordPre...

Web
2018.12.01

WP | WordPressの管理画面メニューを必要なものだけ表示・非表示させる方法

WordPressを使って複数人が投稿する時など、変なところをいじらないように管理画面のメニューを非表示にすることができます。 WordPressの管理画面メニュー 左側に...

Web
2018.10.16

タイピングで疲れない!熱を逃す!MacBookに付けるキックフリップが超オススメ!

MacBook Proにペタッとくっ付けるだけで、作業効率がアップして熱も逃してくれるキックフリップを購入しました! トリニティが販売する薄型エアスペーサー「blueLounge」を紹介...

Web
2018.10.10

You Tubeの動画をPCにダウンロードして保存する方法と注意点

You Tubeから動画をダウンロードして、PCに保存する方法です。 ソフトを買ったりインストールする必要はありません。 インターネット環境にあれば、Web上でダウンロードすること...

Web
2018.06.30

テキストエディタAtomにremote-ftpパッケージをインストールする方法

テキストエディタAtomはローカルでWeb制作できますが、リモートFTPのパッケージをインストールすると直接サーバへのアップロード、ダウンロードができます。 ATOM(アトム)にremo...

Web
2018.06.06

HTML,CSS,JSの練習・学習に便利なWeb Maker(ウェブメーカー)

HTML、CSS、Java Scriptなどのフロントエンドの制作の確認に、無料で使えるWebツールのWeb Maker(ウェブメーカー)がおすすめです。 Webデザインの制作・練習・学...

Web
2018.06.05

Mac | Google日本語入力をインストールしたのに使えない時の対処方法

MacにGoogle日本語入力をインストールしたからもう変換に悩まされることはない! ・・・と思っていたのに、あれれ? なんか直ってないような・・・・。なんで??? と思ったら、イ...

Web
2018.05.07

flickrで画像編集!ぼかし・効果・トリミングもできて万能!

flickr 画像を1TB(テラバイト)まで無料で保存できるクラウドサービス「flickr(フリッカー)」。 Google photoは無料で無制限にアップロードできるのが便利では...

Web
2018.05.06

Adobe Illustratorを他のPCで使えるようにする方法

AdobeのIllustratorを別のPCで使えるようにする方法です。 当然のことながら、使用する人物が同一でなければいけません。 お仕事をする時など、家のデスクトップでもノート...

Web
2017.11.07

Googleアナリティクスでは権限に関係なく他のユーザーを確認できるようになるらしい

「まもなくアカウントのすべてのユーザーが、付与されている権限に関係なく、そのアカウントへのアクセス権を持つ他のユーザーを確認できるようになります。」 ・・・ほう? 久しぶりにGoo...

カテゴリ

  • すべての記事
  • Web
  • 便利なツール
  • Google
  • フリー
  • WordPress
  • HTML,CSS
  • Flickr
  • 未分類
  • デバイス
  • JavaScript
  • Mac
  • PHP
  • Windows
  • SNS
  • Apple
  • Scratch
  • jQuery
  • Blender

最新記事

Google Photo | 「0 個をアップロードしました」アップロードできない時の対処法

Twitter | 名前とユーザー名(スクリーンネーム)の変更方法

WP | ブログのシングルページの一番上の画像を自動的にTwitterに投稿する方法

WP | TwitterにURLを書くだけ簡単!ブログのタイトルと画像も一緒に投稿できる方法

WP | WordPressの管理画面メニューを必要なものだけ表示・非表示させる方法

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
https://webmaru.blog/3662/WP | WordPressの管理画面メニューを必要なものだけ表示・非表示させる方法
@webmaruさんをフォロー

2017 © Webmaru All rights reserved.