フュージョン・コミュニケーションズのマイライン解約手続き
マイライン。
いつだったか、あれは何年前だったのか・・・マイラインというわけのわからない電話の制度が始まった時、なんとなくフュージョン・コミュニケーションズという会社をマイライン契約していました。
机の中を整理していたら、その時の契約書がひょっこり。
セルフケアIDとかパスワードとかが書いてありました。
NTTコミュニケーションズに10年間もの間使用していないメールアドレスの利用料を払い続けていた私は不安になり、不要な電話代を払っているのではないかと思い、調べてみました。
「フュージョン・コミュニケーションズ」で検索すると、吸収合併により楽天コミュニケーションズになっていたことがわかりました。
まずは、お客様サポートメニューから個人の電話サービスのインターネット照会のページを見つけ出しました。
必要事項を入力。
照会範囲指定はなぜか今年の1月1日からしかできません。
そしてエラー。
もう顧客データとして存在しないということなんだろうか・・・・。
さらにQ&Aを調べてみると、電話サービスのヘルプページを見つけました。
ふむふむ、NTT回線以外に変更した場合には解約のお手続きが必要とな。
今後のためにも、しっかりと解約しておこう。
お問い合わせのフリーダイヤルがあったので、電話してみました。
すると、ヘルプページに書いてあった音声ガイダンスの手順の途中でオペレーターにつながり、ビックリ。
「古い書類が出てきたのでまだ契約されてるのかわからなくて〜」と、たどたどしく聞くと、丁寧に対応してくれ、その場ですぐに解約手続きが完了しました。
料金も発生していないとのこと。
一安心です。
今ではもう固定電話すらあまり使わないようになりましたね。
無駄にお金を払っていないか、今一度見直しです!
結局あのマイラインって何だったんでしょうね・・・? よくわからないままです。