Webまる

Webをまるっと知りつくそう!

Web
2017.02.17

WordPress「モデレートしてください」メールを止める方法!

WordPressにスパムコメントを自動で振り分けてくれるプラグインを入れたにもかかわらず、相変わらず毎日「モデレートしてください」というメールがきてうっとおしい・・・。 メールで通知が...

Web
2017.02.14

TwitterのフォローボタンをWordPressのサイトに設置する方法!

昨今のSNSの拡散力はすごいですね。 ブログをもっと知ってもらうためにも、WordPressのサイトにTwitterのフォローボタンを設置してフォローされやすくしましょう。 ...

Web
2017.01.23

スパムを自動振り分けするWordPressのAkismet!便利なプラグインの使い方

WordPressのコメントがひっきりなしに届いてメールが鳴りっぱなし・・・。 スパム対策として、スパムのコメントを自動的に振り分けてくれるプラグイン、Akismetの設定方法を解説しま...

Web
2017.01.08

Google アドセンスに新サイトを追加する方法!

自分のサイトやブログで広告収入を受け取れるGoogle AdSense。 Googleアドセンスは、1つのアカウントで複数のサイトの広告収入を管理することができます。 新しいサイト...

Web
2017.01.07

WordPress にGoogleアドセンスの広告を貼る方法!

WordPressにGoogleアドセンスの広告を貼る方法です。 広告を貼るには、先にGoogleアドセンスでの登録とサイトの設定などが必要です。 → Google アドセンスに新...

Web
2017.01.03

Google アナリティクスでアクセス解析! WordPress への設置方法!

Googleが提供しているアクセス解析ツール「Google Analytics」。 誰でも無料で利用することができます。(有料版もありますよ) 自分が作ったサイトやブログの訪問者数...

カテゴリ

  • すべての記事
  • Web
  • 便利なツール
  • フリー
  • WordPress
  • HTML,CSS
  • デバイス
  • 未分類
  • Windows
  • Flickr
  • PHP
  • Mac
  • SNS
  • JavaScript
  • Apple
  • Scratch
  • jQuery
  • Illustrator
  • Blender

最新記事

ZV-1でインターバル撮影した画像をタイムラプスで動画にする方法と注意点

Visual Studio Codeエディタを使ってXFREEサーバーにアップロードする設定方法

XFREEのWordPressサーバーにアクセスするためのFTPアカウントを設定する方法

無料レンタルサーバー「XFREE(エックスフリー)」を使ってみよう

Google Photoの自動バックアップをオフにして手動でアップロードする方法

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年12月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
https://webmaru.blog/4813/Google Photoの自動バックアップをオフにして手動でアップロードする方法
@webmaruさんをフォロー

2017 © Webmaru All rights reserved.